発電事業
クリーンエネルギーとして期待が高まる太陽光発電。
当社はこれまで数多くの太陽光発電設備の設計・施工に携わってまいりました。
その経験と技術を活かし2013年より発電事業を開始しました。
八洲電業社は、発電事業への取り組みによってこれからも社会に貢献してまいります。
当社は環境を守るため太陽光発電事業へ取り組んでいます。
事業開始からの累計発電電力量・CO2削減量・石油削減量をご紹介します。(2021年5月31日現在)
※1 1世帯あたりの年間消費電力量を5,315 kWhとして計算
※2 従来方式と太陽光発電を比較した1kWhあたりのCO2削減量を0.5045kg-CO2として計算
※3 1kWhあたりの森林面積を0.44m²として計算
※4 新国立競技場の建築面積を69,600m²として計算
※5 火力発電における1kWhあたりの石油消費量を0.227リットルとして計算
太陽光発電設備協会(JPEA)平成26年9月施行ガイドライン
運営事業者 | : 東和・八洲特定共同企業体 |
所在地 | : 埼玉県さいたま市岩槻区大字長宮786-7 |
最大発電出力 | : 1,600kW(当社320kW) |
災害時対策用蓄電池 | : 500Ah(所内で10時間電力を供給可能) |
電気自動車充電設備 | : 急速充電器1台、普通充電器2台(さいたま市 E-KIZUNA Project) |
運営事業者 | : 細田・八洲共同企業体 |
所在地 | : 埼玉県飯能市茜台3-116 |
最大発電出力 | : 258.75kW(当社126.78kW) |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷254-2 |
最大発電出力 | : 22.23kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県比企郡小川町みどりが丘4-23-1 |
最大発電出力 | : 44.07kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県さいたま市桜区田島2-16-2 |
最大発電出力 | : 15.3kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県さいたま市北区日進町2-1915-4 |
最大発電出力 | : 16.32kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県さいたま市南区根岸1-7-1 |
最大発電出力 | : 56.1kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県さいたま市岩槻区相野原267-1 |
最大発電出力 | : 28.275kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 埼玉県さいたま市見沼区堀崎町48-1 |
最大発電出力 | : 57.8kW |
運営事業者 | : 株式会社八洲電業社 |
所在地 | : 茨城県笠間市旭町157ほか |
最大発電出力 | : 1,008kW |